どうも、お勉強ラッパーCo.慶応です。
※今日、アユチャンネルさんと写真撮ってもらったので掲載♩アユチャンネルさん、去年のオモシロ荘出てるんだよー!すごぉー!
さて、そんな感じで5月スタートしましたけどみんないかがですか!?
昨日もPDCAの話ししたけどー。
www.cokeio.work
やっぱり、2018年度が1ヶ月終わったのでここで4月の振り返るをするべきだと思う。
最近反省してばっかだ笑
当初やろうとしてて、出来たこと、出来なかったことをまとめます。
出来たこと
- ブログを毎日書く
- ニュースピックス1日3ピック
- お勉強ラップみんなで作ろうライブ配信
- キャリアコンサルタント養成講座学習
出来なかったこと
- お勉強ラップ作成不足
- お笑いのネタ制作不足
- 朝起きれない
- 運動不足
【反省】
このブログやニュースピックなど文字で自分の意見を発することに関しては良いスタートが切れた。
YouTubeのライブ配信でみんなを巻き込みながら曲を作るということもできた。
そう思うと、新しく4月からスタートさせたことはきちんとすることができた!
その一方、今までできていたことがおろそかになった!
今、まとめてみるとそんなことに気づいた!
一個スタートしたら、一個抜けちゃうようじゃダメだわ。
時間があったらできる
とかたまに聞くけど、そんなの誰でもできるから何もすごくない。
みんな平等な時間の中でどう調整するかが最も大事なのです。
それを踏まえて5月以降の改善点を下記に記します!!
- お勉強ラップを月に2本リリース(YouTube動画アップをリリースと捉える)
- お笑いを毎日必ずやる。(時間は問わず)
- 週1回以上運動する
- 朝9時始業(週5回以上)
<下記は継続>
- YouTubeライブ配信を週1回以上
- ブログ毎日更新
- ニュースピック毎日3個以上ピック
改善点を決める上でのポイントはなんだったと思います?
それは!!
できる範囲の目標にしました!
正論いうのは簡単
でもできなかったら意味ないと思っています。
「要は四六時中お笑いのことだけ考えろ〜」
とか正論かもしれないけど、できなかったら意味がない。なので、まずは自分がきちんと目標をたっせいできそうなものを5月の改善としました!
チェックシートも作ったので、チェケって!
ブログ書くと、反省や課題を見つめ直すいい機会になってる!
是非、このブログを参考にしてもいいし、自らブログやってみたりすることをオススメします!
コメントを残す