どうも、お勉強ラッパーのCo.慶応(@Co_Keio)です。
お勉強ラッパーなんですが、僕2018年5月まで金融系、大手クレジットカード会社に10年勤めてたんです。
金融、特に「決済系」が本当好きなんです。
なので、そういう系もブログにまとめ。
他のブログと差別化するために、ちょーーーー簡潔に書きます。
だって、わかりにくいっすもんね!キャンペーン内容が細かくて!!!
詳しく知りたい人は、公式サイトや他ブログをオススメします。
PayPayとは

スマホのアプリで支払う決済サービス。
どんなキャンペーン?
開始日:2019年2月12日
内容:PayPayで決済した額の最大20%(上限1000円/回)が戻ってくる。
※1人あたり累計50,000円まで
※キャンペーン金額の100億円分支払われたら終了。
戻ってくる割合は支払い方法によって、異なる。下記参照。

結局、どれくらいお得なの?
こちら、わかりやすくQ&Aで書きます。
- 確実に戻ってくる系?それとも抽選?
確実に戻る系です。
ただし、1回の支払い対して最大20%(MAX1,000円)
MAX1,000円ってのがポイント。
前回はこの制限ではなく、20%還元だったので、MacBook20万円買って4万円戻ってくるなんてことがあり、SNS界隈が賑わってた。今回はそういうのじゃなく1回につき、1,000円までしか戻らない。
※これとは別に抽選系の副賞もありますが、メインでないので割愛。
- 何回も還元されるの?
還元されます。ただし、合計50,000円まで。
また、キャンペーン金額の100億円がなくなったらキャンペーン終了。
金額に達して、キャンペーン終わる時は当日の22時にHPで発表。
- どうやって還元されるの?
PayPayボーナスとして、PayPay残高に付与されます。
PayPayボーナスには利用期限があるようなので、注意です。
どんな人にとってお得なの?
今回のキャンペーンは、少額の買い物を定期的にする人にお得。
前回は大きな買い物ドーン!
今回は小さな買い物たくさーん!
そんな感じ。
僕が思うこと。
大きく得したいって考えだと、今回のキャンペーンは前回ほどお得ではないと思う。
キャンペーンのっかる側からしたら、「チェッ!」って考えだけど、客観的に見たら、いいキャンペーンだと思う。
ちゃんと、サービスを使わせる習慣づける狙いだよね。
あと、僕みたいな考えの人も多いと思うから100億円がなくなる時間は前より長くなりそう。
定期的に少額支払いたいものがある人は、キャンペーンにのっかると最大の50,000円まできっちり戻ってくる可能性が高い。
※タバコのまとめ買いとか?僕は吸わないからわからないけど。
個人的に、チャージ式だったり、後払いは嫌い(クレジットカード会社に勤めてたけどw)で、VISAデビットを使ってる。
PayPayではVisaデビット登録できないので、僕は本キャンペーンをやらないと思う。
ただ!
PayPayに登録するだけで500円分全員付与されるので、これはマジでオススメ!https://paypay.ne.jp/promo/20181001/
僕もこれだけは実施して、コンビニ(ファミマ)でお菓子買いました♪
最後に。
このブログ書くきっかけは、芸人仲間の”ぶらっくさむらい”さんこと武内剛さんがラインでこれを今日聞いてきてくれたこと。

この時調べておもった。わかりずらっ!w
なので、少しでもそういうことないようにと思い、ブログで情報シェア♪
https://youtu.be/MtGDAqVDUaE
↑
これ観すぎてPayPayのCMが頭から離れません。
ペイペイペイペイペイ!