どうも、お勉強ラッパーCo.慶応(@Co_Keio)です。
2019年はZOZO前澤社長から100万円の軍資金をいただいたので、ガッツリこちらに挑戦!

もくじ
委員長制をスタートさせた
制作楽曲の1曲丸ごと、委員長が担当する制度!
実際には僕とちょこちょこやりとりしたり、
委員長だけでどうしてもできないとこは、こちらが協力で入ったりする。
ただ、あくまでもその該当曲の最Co.!!責任者となるのが委員長なのだ!
全部で40〜50曲作る必要があり、確実に僕一人では無理と判断した1月。ダメ元で呼びかけてみたところ何人か手をあげてくれたのだ!
現在委員長が7名!
さらにそれ以外に委員(制作の一部を担ってくれる人)が10名弱!
もちろん、それ以外にコケ大・コケ中の方々がところどころのリリック制作なりで助けてくれています!
2019.2.13時点の制作管理表

委員長・委員のやる気がやばい!
ぶっちゃけ、僕は今、彼・彼女らの”やる気”に負けちゃてるw
それくらい、すごいし、僕は見ててワクワクするので、何人か現在の状況を紹介。
委員長hakasemama 『花のつくりとはたらき』理科
まずはhakasemama a.k.a てんまおう委員長!
さっそく、範囲の内容を綺麗にノートまとめ済。
恥ずかしがり屋な彼女からしたら、まだ人様にお見せできる綺麗さでは無いようで、現在モザイク中…w
ノートまとめ委員:リク 『世界地理』
ブログを読んでもらって、コメント欄に応募いただいた!

それでさっそく、こんな感じ!綺麗!

担当セクションのページにノート内容、添付して更新してます♪
僕を含めて、誰かがこの内容を元にラップ化しなきゃっ!^^
委員長 遠藤太一ckc 『鎌倉時代の歴史』社会
めちゃめちゃ元気のいいコケ中生!
マジでスピード感がやばい。。。オリジナルノートまとめをされて。

設定も考えて、合意。

細かな、Co.慶応を登場させるかは別だが、
“源頼朝をラッパーにする” って設定で合意!
設定まで進んでるのは太一くんが最初。
曲のイメージの提出も終えてて、リリックも書き始めてる。
早すぎてこわい。w
ってか彼の唯一の不安点は、『深掘りして考えてるか?』ってとこくらいかw
まぁここはどうなるか、楽しみながら経過観察♪
委員長 だいき 『比例反比例』数学
だいきくんは既に去年、自主的に数学ラップを作ってる優等生。
今回はガッツリまた数学の範囲を一個担ってくれる!ちょーーーー楽しみ♪
さっそく、今日ノートまとめ内容も届いた!
他にも順次紹介していく
ちょっと、1日で紹介するには多くなりすぎるのでこのくらいで!
でも他の委員長や委員も順次進めてくれていて、マジで僕がついていけてない!
すごすぎる!!
各制作過程は、このブログや制作専用ページで動きがあるものから紹介していく!
そして、当然僕自身が委員長を務めるお勉強ラップもつくらなきゃ!!!
一応、今日ちょっと進めた。
引き続き、頑張ってCo.!!
本日のコケ大給食
コメントを残す