どうも、お勉強ラッパーCo.慶応(@Co_Keio)です。
今週の週末はボランティアweekendで、土曜日は都内の小学校に行って、日曜日は静岡の小学生サッカーイベントに参加。
いずれも小学5ー6年生が中心になるんだが、自分のどの曲をやろうか悩み中。
基本的に中学生をベースにしてるんだけど、結構小学校に行く機会多いんだよね。
もくじ
Co.慶応のお勉強ラップで小学生向きなのは?
もし、これをご覧になられてる方でオススメがあれば教えて欲しい。
たぶん、一回同じようなイベントで『室町幕府ラップ』をかましたら、結構みんなキョトンとされたことがあるw
さすがに知らない将軍たちに情報量の多いラップはきつかった認識。
では、これらのうちどれならいける?
エントリーNo.1 戦国武将ラップ
これも早いけど、まだ知ってる武将多いから成り立つかな?
なお、歌詞は出せない可能性が高い。。。
エントリーNo.2 人類の進化ラップ
これくらいなら、伝わるんじゃ?でも内容は小学生で習わない?
なお、歌詞は出せない予定。
エントリーNo.3 日本地理ラップ
まだ他より馴染みのあることかな?
ただし、高速だけど歌詞は出せない模様。
エントリーNo.4 世界地理ラップ
まだ人前でやったことないから、やりたい。
自分本位だからダメか?
これも映像なかったら、国旗とかは表示できない。
エントリーNo.5 地図記号ラップ
意外とこのシリーズは小学生ウケがいいのでは?
ただ、小学低学年まで下がるイメージ。
小学5−6年生あたりはどこだ!
エントリーNo.6 魚へんの漢字ラップ
これも地図記号ラップに近いか!?ただ内容はみんな学んでるところだから結構キャッチー?
エントリーNo.7 Animal Sounds
めちゃめちゃ対象年齢下がったかな?
そもそも幼稚園生とのコラボで作った作品だったからねw
エントリーNo.8 その他
意見ある方、ぜひ教えて欲しい。
あんまり表に出るライブ出ないから、サンプルがなかなか取れないんだよね!
なので、まずは仮説でライブメニューを決めるしかない♪
コメント欄、Twitter、メール何でも結構!
よろしくどうぞ!!
本日のコケ大給食
日本地理ラップは優しい雰囲気なので、女の子でも楽しめると思いますし、知っている地名が沢山出てくるので初めて聴く子でも親しみやすいと思います。サッカーイベントの方は、もし男の子が多いようでしたら、やっぱり戦い系は好きだと思うので戦国武将ラップもいいと思います。WAR~のところが耳に残るので覚えやすく、中学の予習にもなるので保護者ウケもすると思います☆
わー!めっちゃ参考になる意見ありがとうございますっ!
男女の差は全然考えてなかったです(^◇^;)
参考になりましたっ!
それ踏まえて明日明後日行ってきまーす!!
日本地理ラップは優しい雰囲気なので、女の子も楽しめると思いますし、知っている地名が沢山出てくるので、初めて聴く子でも親しみやすいと思います。 サッカーイベントの方は、もし男の子が多いようでしたら、やっぱり戦い系は好きだと思うので戦国武将ラップも良いと思います。WAR~のところが耳に残るのど、もし意味が分からなくても楽しめて中学の予習にもなるので保護者ウケもすると思います☆
ごめんなさい!
初回のコメントは承認制でして、すぐ反映されなくてすいませんでした(T . T)
何度もコメントいただき恐縮です
本当にありがとうございます!!
エントリーNo.8
テストによく出る重要人物ラップに1票
おー!忘れてた!
魚へん漢字と地図記号に1票
じゃあネタ披露してきますね!笑
地図記号と日本地理に1票
あざますっ!!!(≧∇≦)
ちょーー参考にしますっ(≧∇≦)