どうも、お勉強ラッパーCo.慶応(@Co_Keio)です。
今年は #教科書のラップ化 を何よりも優先してやる!
中学1年生の5教科、全てラップ化するプロジェクト。
項目割り振ると、ざっくり現時点で46曲必要。
昨年4曲くらいしか作れてないため、1人での制作は1月で断念。
やる気ある人参加型でみんなで作って完成目指すことに!
#比例反比例ラップ(仮)
さて、現時点で#教科書のラップ化 プロジェクトに委員長(全てその人主導)ないしは委員(ノートまとめやリリックなど、手伝える部分だけやる人)は下記の通り。

今日はこの中の、左のNo.でいうところのNo.36 数学の『比例・反比例ラップ(仮)』に注目!
ここを担ってくれるのは、コケ中生のだいきくん!
学生なのにすげ〜んだ!
まだ #教科書のラップ化 プロジェクトが始まる前の去年からだいきくんは数学ラップを作り上げてる。
この時から、既にやばかった中、さらにパワーアップして本格参戦だ!
委員長制をスタートさせる上で、僕は一応自分のお勉強ラップ制作ノウハウを簡単にまとめた。
これを確認してくれたのか、かなりいいものが出てきそうな予感予感!!
現在の制作ステータスは?
既にノートまとめはしてくれていて、
そして、これを踏まえて設定作りへ動いてくれている!
みて、これ!
いや〜、いい発想だし、選択肢もあるし、めちゃめちゃワクワクするやん!
どんなのできるんだろう!
絶対に普通に、比例反比例ラップにするだけより面白いって!
そんな匂い、プンプン♪
大人顔負けのパワポ風資料にまとめてくれて、凄さ感が増してるね!
見やすいように、だいきくんの案貼ろうか!


ぶっちゃけ、タイトル案だけ読むとどれでも面白うそんなんだよなぁ〜。
あと、深いところまで分からないから、だいきくんと質疑応答したい!
みんなの意見募集中!ご協力を!!
だいきくんが、一旦この3案を作り、Twitterで意見を募集しています!
よかったら、ご協力を!
意外に僕は悩んでて、まだ押せてないんだよね〜。
ソーリーだいきくんw
それくらい、嬉しい悩みだ♪
委員長・委員募集中!
こんな感じで一緒に#教科書のラップ化 プロジェクトに参加してくれる人を引き続き募集中!
まだまだ間に合う気がしないっ!
あなたの名前を後世に残る、教科書に載せよう!
あなたの作った教科書で子供たちを学ばせよう!!
まずはこの義務教育のルールの中での勝ち方を子供に伝えるんだ♪
まぁ楽しければあとは勝手に勉強してくれる理論だけど!
でもそれが何より重要!
さぁ、僕も自分の曲、頑張る!!
本日のコケ大給食
2/19(火)
●ミートソーススパゲッティ
●茹で野菜
●果物
●牛乳

コメントを残す