どうも、お勉強ラッパーのCo.慶応(@Co_Keio)です。
ついに発表になりました!
新年号!!!
年号の覚え歌(日本史ラップ)のパイオニアとしては、この日は慌ただしく動かせていただきましたっ!!
今日1日の流れはこちら🎵
11:20AM カラオケ入り
年号発表と同時に、15年前テレビに出ていた時のラップをアップデートすべく、待機。
11:30発表とうかがっていたのに、10分以上遅れて少し苛立ってましたw
そして、 いざ新年号発表!!

『令和』
ひ〜、完全ノーマークでした。。。
でも振り返ってる時間はない!
すぐに、カラオケで歌い始めて、、、、ほれ⬇︎
『令和』だったらドラゴンアッシュさんの、こっちの曲が合いそう。。。
と脱線動画。。。。w
14:30 電話取材
嬉しいことに、週刊朝日さんから午前中に問い合わせいただいたので、午後少し取材受けさせていただきました🎵
そして、既に記事化されたと!!!
それがこちら⬇
リンク先に飛んで、AERAさんのページでみてね🎵

19:00 YouTube動画公開
僕自身でも年号予想していたので、動画公開です🎵
YouTuberっぽくするって感じで編集してみましたw
どうだろ?
新日本史ラップ公開!!
実際の年号が採用される2019年5月1日に新日本史ラップを公開します!
すでに歌詞はコケ大生と一緒に作り終えてます。
めっちゃテイスト違うから覚悟しといてね!!!
では、これ以降は飲み行くのでw
ここらへんで失礼します!
『令和』でもみんな、引き続き頑張ってCo.!!!
お忙しい一日!(≧∇≦*)
やっぱり元号といえば、Co.長の日本史ラップを思い浮かべる人多いですね♪
【昭和】生まれの「学校へ行こう」世代、
【平成】生まれの現役学生さん世代、
そして、【令和】生まれの「教科書ラップ化」活用世代…
各世代に支持されてきた(されていく)Co.長、バンザーイ!
今は飲んでますけど笑笑