どうも、お勉強ラッパーのCo.慶応(@Co_Keio)です。
好きなラップ作りだけ生活したいため、生活費が抑えられるタイへ明日から行きます♪
荷造り
前日に荷造り開始!
- と言っても、僕がよく読むmanabuくんのブログによると、必要なものは!?
- パスポート
- クレジットカード
- パソコン
だそうですw
超シンプルにしてていいですね♪安心します^^
たださすがにコケオはパソコン1つで仕事といってもちょっと特殊なのでこれに自分なりのアイテムをプラス♪
持ち物がこちら!

ラッパーが海外生活する上で必要なもの!
一応、自分の使ってるものはかなり手軽に揃えれてストレスなく作品が作れるレベルだと思っています。今は持っててめっちゃ満足してるんで、参考にリンクも貼っておきますね。
※今振り返ると結構お金使ってましたね…^^;
- マイク
- マイクロフォンアクセサリ(KAOTICA マイクロフォンアクセサリ EYEBALL ポップガード)
- オーディオインターフェイス
- イヤフォン(Beats)
- グリーンバック
- カメラ・三脚
- 教科書(5教科分)
- 服・サンダル
- お茶漬け(ほーみーずさん)・ポータブル扇風機(マツトシさん)・ミニコケオ(hakasemamaさん)
挨拶回り
昨日は家族で魚民って。
さらに、この後は地元の友達と昭和風飲み屋に♪
スナック風個室、楽しかったv



そして本日は、おじいちゃん・おばあちゃん・親戚に挨拶回りをして、
チャリーン。(本当にそんなつもりなかったです汗汗汗)
なんか恩返ししますm(_ _)m

いざ出国
明日出発するので、今日はそんなに飲み過ぎず、早めに就寝します。
マジで実感がない。。。
やばい。。。
とりあえず「なんとかなるでしょ」
そんな精神だけど、いかに!?
ぶっちゃけタイ拠点は挑戦でも何でもなく、単純に生活費抑えたいだけなんです。つまり大事なことは #教科書のラップ化 を進めることが僕にとって大事なことなので、できる限りスムーズにそれができるよう頑張ってまいります!
超問題なく、明日宿までたどり着けたら、Twitter&YouTube 生配信するかも!
では、みなさん、今度会うときはタイで!
お荷物、少な~~い!ほんと最小限ですね。
そんな中、「ミニコケオ」まで入れていただいて、
嬉しいやら申し訳ないやら(^^;)
タイに行っても、ますます絡ませていただきます(笑)
道中、ご無事で!!
海外設定対応で承認遅れました。失礼しました!ミニコケオと唯一の会話を楽しんでます。。。
ついに明日!
タイでもてんまおうさんや梅がさねさんや色んな方が絡んでくれると良いですね!w
オネシャス!