どうも、社会貢献ラッパーのCo.慶応(@Co_Keio)です。
活動拠点タイに移してます。
タイに来て1週間落ち着くまでこんな感じのブログですいません。
でも意外とタイブログも見て頂いてるので今日も更新します^^
なんと!正式に物件契約できました〜!
(詐欺られてなくてよかったー)
家賃は4万5千円です。
タイで4.5万円クオリティのリアルを写真でお届けします!
外観

タイの物件は部屋数が大きいほど、ファシリティ(共有施設)が充実してる傾向にあります。僕は部屋よりファシリティ重視ってのもあり、日本にいる時からここに目をつけてました^^
エントランス


1階に24時間のMAX VALUE(イオン系列)があるのがいいですね♪
買い物には全く困らないです。
ではさっきの流れでファシリティを先に見ていきましょう!
ファシリティ
まずプール♪ いざあるとあんまり入らないと思いますがw綺麗です♪
4階の共有施設内にあるので地上ではなかったです。

そして、ゲームルーム
ビリヤードやり放題です(一緒にやる人いません…)

さらにフーズボールテーブル!(知ってるかな?)
これがゲームルームにありますが、誰もやっていません。
みんな友達いないんでしょうか?^^;

そして、ほぼ決め手となった!共有施設のリビングルーム a.k.a ライブラリー



僕は基本的に部屋で作業ができないタイプなんです。
だからカフェとか図書館とかが欲しい人。
なので、ファシリティにライブラリー付きのこういうパソコンできる場所があるところを探してました。これがあれば作業し放題♪
カフェ行ってもいいんですが、これからスコールとかあると家から出られない時も出てきそうじゃん。マンション内に篭れるのが最Co.!!
そして、ジム!! #コケ大筋トレサークル しやすい環境です♪

これらがファシリティ。
よくないですか?ほぼこのファシリティと駅前ってので選びました!
部屋
続いて部屋!



前に住んでた人女性だろ説。。。

キッチン!一応、一通り揃ってます。
あと、この部屋は浄水器がついてるので飲めるそうです。
(怖いから飲まないけどw)

シャワールーム!

シャワールームから見たトイレ。。。

タイのコンドミニアムは各部屋毎にオーナーがいるんです。
だから部屋の中のクオリティもオーナー次第なんです。。
いいとこはFull Furnishedって言って、ベッドがもう寝れる状態になってたり、ドラム式洗濯機とかついてたりするからぶっちゃけ僕のとこはハズレの方に近いです。。。(決めるのに1週間しかないのが仇となった。。。)
その他
コンドミニアム入るまでの道&広場

メールボックス♪

ランドリールーム
洗濯はお金解決しようとも考えてたんですが、むしろ洗濯物を持っていくのが手間なので結局ここで洗濯をやりそうです。って言ってもお金入れて洗濯機→お金入れて乾燥機 で終わりですが。。。^^;

駅前にtesco lotusっていう大きなスーパー?ホームセンター?コストコ?
みたいなとこあるんで、何でも揃います。

そして、そこにフードコートも!
ここのフードコートのご飯マジで美味しくて安いので、たぶんほぼほぼここで済ませると思います。綺麗な寮にいる気分です。

今んとこ、一番美味しい料理⬇︎最高だった!
ガーリックシュリンプ味のガパオ??(80バーツ/300円?)

tescoの反対側のビルにはこういうのあるので最悪日本食でも逃げれます
あと映画館もここに入ってるみたい。。。すげー。


最後に…
ちょっと値段は上がっちゃいましたが(日本の生活よりは余裕で抑えてますが…w)こんな感じで環境的には自分が満足できるように作れていると思います。(部屋に机ないとか、細かなとこはこれからですが。。。)
ってかtescoが0時までやってるらしいのでこれから買いに行こうと思いますw
ネット回線繋がるのは日曜日に工事来てもらうので、日曜日の22時(日本時間)twitter生配信はできると思います♪
日本語みるとウキウキします♪
コメント大歓迎です♪
では〜
バスタブ無いとこ以外、何も不便なさそう。
でも、バスタブだけは譲れないなあ。
人それぞれ好み違うですねー!
僕は日本時代からお風呂いらないと思ってた派です(≧∇≦)