どうも、お勉強ラッパーのCo.慶応(@Co_Keio)です。
タイに来て、初めて観光してきたことをご報告します。
ピンクのガネーシャ

みなさん、こちらをご存知でしょうか?
簡単に言うと、ヒンドゥー教の神さまのようです。
ヒンドゥー教はタイでなくインドメインですが、昔からインドとも交流があったようで、こっちでもまぁ有名だとか。
最強パワースポットでもあるようです。
願いが3倍速で叶う模様。
↑この言い方ずるいですよね。
叶った時に、「本来なら●●年後に叶うものが3倍速で叶いました〜」と何でも言えるから。
↑こんな僕みたいなひねくれものは本当に願い叶わなくなっちゃいます。
Co.ップンカーップ(人)
写真で振り返る

この神様の前にいる、ねずみみたいなやつの耳に願いを囁くみたいです。

肌がきれいになりますように(人)
あっ!違う。
お腹くだしませんように(人)
違う。違う。
もっと大きなこと!
世界平和がもたらされるように(人)
こんなところを祈ってきました。
ガチなところはまじで「世界一でかい校長になる」です。
とりあえず初タイの川。

アングル変えたら、ジャイアン。

その隣には、

四次元ポケットをアップしてみると!

お賽銭箱!
※テレ朝さん、怒っていいと思いますw
ここらへんは中国的な著作権とかない文化ないんですかね?

なんかコラボしてる感じする⬇︎

ごめんなさい!
寺院関係みましょう。




まとめ
いかがでしたでしょうか?
ピンクのガネーシャ。
ブログからも分かるように、僕はあんまり観光とか得意じゃありませんw
すぐおちゃらけてしまう悪い癖もあるので。
バンコクから1.5時間かかるのですが、サクッと行って帰ってきたのが14時頃。
そっからは動画撮影♪
明日は残り2教科撮影して、そっからはひたすら編集します!
今月中に5個アップ!汗
毎回ギリギリになる。反省カップ(人)
コメントを残す