【1336年:南北朝の動乱】の語呂合わせ!
1336[一味、見ろ!] 始まったみたい
動乱へ!南北朝時代!
1336年、南北朝時代の動乱が始まりました。
足利尊氏が京都に新たに天皇を立て(北朝)、後醍醐天皇は吉野[奈良県]に逃れました(南朝)。
南北朝の動乱は約60年間続きました。
〜関連サイトをご紹介〜
南北朝時代(なんぼくちょう じだい)は、日本の歴史区分の一つ。鎌倉時代と(狭義の)室町時代に挟まれる時代で、広義の室町時代に含まれる。始期は、建武の新政の崩壊を受けて足利尊氏が京都で新たに光明天皇(北朝・持明院統)を擁立したのに対抗して、京都を脱出した後醍醐天皇(南朝・大覚寺統)が吉野行宮に遷った。
終期は、南朝第4代の後亀山天皇が北朝第6代の後小松天皇に譲位する形で両朝が合一した1392年11月19日である。始期を建武の新政の始まりである1333年とする場合もある。
▼全年号・語呂合わせはこちら▼
▼室町時代の年号・語呂合わせはこちら▼
こんな感じ!聞いてみて!
ラップで覚えるポイント!
1336[一味、見ろ!] 始まったみたい
動乱へ!( 南北朝時代 )!
「みたい」と「(南北朝)時代」で韻を踏んでる(響きが似てる。どちらも母音が”いあい”)ので、音楽を聞いていれば自然と1336年の出来事を口ずさめるようになります♪
本当は「南北朝」でも韻を踏みたかったんですが、「始まった年」という事実を含めたかったので、この部分は意味を重視して歌詞を構成しました♪
▼全年号・語呂合わせはこちら▼
▼室町時代の年号・語呂合わせはこちら▼
『ラップで覚える中学歴史』
中学歴史の年号・語呂合わせを全て、ラップ聞くだけで覚えられます♪
実際の利用者の定着率はこちら!
年号を言うだけで、すぐにその年の出来事を回答!
※音声は出ません。
✔︎YouTubeのメンバーシップにて販売中!
✔︎月額490円
✔︎返金保証付き→ご連絡ください♪
中学歴史はこれでマスター!
公立高校受験レベルは全網羅してるので、中間・期末試験にも使えます♪
※YouTubeのメンバーシップ画面へ移ります
▼全年号・語呂合わせはこちら▼
▼室町時代の年号・語呂合わせはこちら▼
お勉強ラップ100本以上、チャンネル登録者約7万人のYouTubeチャンネルを運営しています。
日本史の年号語呂合わせは、全部ラップにしてるので是非参考にしてね!
※『ラップで覚える中学歴史』