【1904年:日露戦争】の語呂合わせ!『ひどく惜しい〜』

Co.慶応
どうも、お勉強ラッパーCo.慶応です。
お勉強ラップ100本以上、チャンネル登録者約7万人のYouTubeチャンネルを運営しています。

日本史の年号語呂合わせは、全部ラップにしてるので是非参考にしてね!
※『ラップで覚える中学歴史

【1904年:日露戦争】の語呂合わせ!

1904年の語呂合わせ

1904[ひどく惜しい] 必死の戦力!

戦費かさんだ!日露戦争

1904年の出来事

1904年、日露戦争が起こりました。
満洲・朝鮮の支配をめぐって対立が起きて、日露戦争が始まりました。

日本海軍は、日本海海戦でロシアのバルチック艦隊に勝利しました。

〜関連サイトをご紹介〜

日露戦争(にちろせんそう)は、1904年(明治37年)2月から1905年(明治38年)9月にかけて大日本帝国とロシア帝国との間で行われた戦争である。朝鮮半島と満州の権益をめぐる争いが原因となって引き起こされ、満州南部と遼東半島がおもな戦場となったほか、日本近海でも大規模な艦隊戦が繰り広げられた。最終的に両国はアメリカ合衆国の仲介の下で調印されたポーツマス条約により講和した。

講和条約の中で日本は、朝鮮半島における権益を認めさせ、ロシア領であった樺太の南半分を割譲させ、またロシアが清国から受領していた大連と旅順の租借権を獲得した。同様に東清鉄道の旅順 – 長春間支線の租借権も得るに至った。しかし交渉の末、賠償金を得るには至らず戦後外務省に対する不満が軍民などから高まった。

日露戦争|wikipedia

▼書籍で勉強したい方はこちら▼
Co.慶応
ラップで覚えると、さらに覚えやすいよ!
こんな感じ!聞いてみて!
〜ラップver.〜

ラップで覚えるポイント!

1904年の語呂合わせ

1904[ひどく惜しい] 必死の戦力!

戦費かさんだ!( 日露戦争 )

必死の戦力」と「日露戦争」で韻を踏んでる(響きが似てる。どちらも母音が”いいお・えんおう”)ので、音楽を聞いていれば、自然と1904年の出来事を口ずさめるようになります♪
日露戦争では、戦費が嵩んだ旨も歌詞に含めましたので、合わせて覚えましょう♪

暗記ver.の動画も作ってます♪

1904年の語呂合わせも入った「明治時代ラップ」(サンプル)

『ラップで覚える中学歴史』

中学歴史の年号・語呂合わせを全て、ラップ聞くだけで覚えられます♪

《サンプル動画》全10曲+おまけ1曲

実際の利用者の定着率はこちら!
年号を言うだけで、すぐにその年の出来事を回答

※音声は出ません。

✔︎YouTubeのメンバーシップにて販売中!
✔︎月額490円
✔︎返金保証付き→ご連絡ください♪

中学歴史はこれでマスター!
公立高校受験レベルは全網羅してるので、中間・期末試験にも使えます♪

※YouTubeのメンバーシップ画面へ移ります

▼書籍で勉強したい方はこちら▼