『室町時代ラップ』解説・問題ページ【ラップで覚える中学歴史】

Co.慶応
どうも、お勉強ラッパーCo.慶応です。
ラップで覚える中学歴史』へようこそ!
このページでは、受験でよく出る江戸時代について勉強していくよ!
めちゃめちゃ重要なところなので、完璧に覚えよう!
✔︎ラップで覚える中学歴史とは?

中学歴史の全範囲をたった10曲でマスターできちゃう音楽教材です♪
全10曲+おまけ1曲!
YouTubeのメンバーシップ機能を利用して、月額490円で提供中♪
中学範囲の歴史が全て暗記できますので、塾に比べればコスパ最強です♪


ラップで覚える中学歴史は、以下の5STEPで学んでいきます!

  • STEP1 『室町時代ラップ』を聞く♪
  • STEP2 歌詞の内容をチェック!
  • STEP3 重要箇所を覚えよう!
  • STEP4 【ラップテスト】重要箇所を歌ってみよう!
  • STEP5 【総合確認テスト】満点取れたら終了!

それでは、受験でも頻出する「室町時代ラップ」について、1つずつ進めていきましょう!

STEP1 『室町時代ラップ』を聞く♪

Co.慶応
では、『室町時代ラップ』を聞いてみよう!この曲はゆったり、メローな感じで作ってみたよ!

>>無料サンプル動画はこちら

STEP2 歌詞の内容をチェック!

Co.慶応
STEP2では、歌詞の内容をチェック!よく分からない単語があれば【解説】タブをクリックして、内容を確認しよう!(分かるところは、わざわざチェックしなくていいよ♪)

【歌詞】室町時代ラップ

《前奏》
それでは室町時代・南北朝時代について学んでいこう!
主な年号と出来事、そしてこの頃の文化をゆっくり歌うから、ついてきてね

《ラップ》

1334(人、さぁ見よ!)新政府の陣営
後醍醐天皇!建武の新政

解説

鎌倉幕府が滅びた翌年、後醍醐天皇は公家中心の政治を始めました。
不満を持った足利尊氏が兵をあげ、建武の新政は2年程で失敗に終わりました。

公家…朝廷に仕える貴族・上級官人の総称。

1336(一味、見ろ!)始まったみたい
動乱へ!南北朝時代!

解説

足利尊氏が京都に新たに天皇を立てる(北朝)と後醍醐天皇は吉野(奈良県)に逃れました。(南朝
ここから南北朝の動乱が約60年間続きました。

1338(いざ、都行こう!)明日が明るい
征夷大将軍!足利尊氏!

解説

足利尊氏は、北朝の天皇から征夷大将軍に任命されました。

1368(いざ、無闇に)真剣勝負
朱元璋が明建国!

解説

漢民族の朱元璋がモンゴル民族を北に追い出し、明を建国しました。
日本は明と、勘合を用いた日明貿易(勘合貿易)を行いました。

1378(人みな休む)
幕府動かし!to 室町

解説

足利義満が幕府を京都の室町に移しました。
花がたくさん植えられた庭園の美しさから、花の御所とも呼ばれました。

1392(いざ、国統一)南北朝!
足利義満!満足そう!

解説

足利義満の時に、北朝と南朝が統一されました。
義満は太政大臣になって、勢力を広めました。

※サビ

室町(室町)幕府 fu fu
足利15代 続く
守護が台頭し→「守護大名」
海賊怖そうだよう→「倭寇」

解説

室町時代の守護は、軍事・警察権能のみを有した鎌倉時代の守護よりも強大な力をもつようになったことから、鎌倉時代の守護と区別する意味で守護大名と呼ばれました。

倭寇とは、一般的には13世紀から16世紀にかけて朝鮮半島や中国大陸において活動した海賊等です。

室町(室町)幕府 fu fu
戦国時代へ 続く
独占技 やる 商人は「座」
共同作業 やる 農村は「惣」

解説

座…鎌倉時代から室町時代にかけて,商人や手工業者などがつくった同業組合です。貴族や寺社に税を納めることによって,営業の独占が認められました。

惣…室町時代に,農民たちが村ごとにつくった自治組織です。寄合を開いて村ごとのおきてを定め,共同で農作業を行いました。

《間奏クイズ①》
Q.南北朝統一と同じ1392年!李成桂が建国した隣国の名前はなんでしょう?

1.朝鮮国

2.マダガスカル

解説

A.朝鮮国

1392年、李成桂が高麗(こうらい)を倒して朝鮮国を建国しました。
朝鮮では、ハングル文字が作られ、独自の文化が発展しました。

《ラップ》

1404(重視をしよう)勘合の使用
日明貿易!みんなの希望!

解説

足利義満は倭寇の取締りを求めた明と国交を開きました。
1404年、勘合を使った日明貿易(勘合貿易)を始めました。

1428(必死にやるぞ!)この時に!
徳政くれ!正長(しょうちょう)の土一揆

解説

近江(滋賀県)の国の馬借が中心となって、大規模な一揆が起こりました。
土倉(金融業者)や酒屋などを襲い、徳政(借金の帳消し)を求めました。

1429(意地でも継ぐ)優秀!統率!
尚氏統一さ!琉球王国!

解説

1429年、尚氏(しょうし)が沖縄を統一して、琉球王国を建てました。
琉球王国は、日本、東南アジア、朝鮮を結ぶ中継(なかつぎ)貿易で栄えました。

1467(意志虚しい)大きい混乱!
招いた!応仁の乱!

解説

8代将軍、足利義政が、弟の義視(よしみ)に将軍職を譲ろうとしたところで、息子の義尚(よしひさ)が生まれてしまったことが応仁の乱の発端です。
義視は細川勝元を頼り、日野富子(ひのとみこ)と息子の足利義尚は山名宗全を頼り、戦乱の時代へ突入します。

応仁の乱は、1478年に足利義尚と足利義視が和解したことで、結局どちらが勝者であるかわからないままに終わりました。

1485(維持はいつまで?)真っ白の雰囲気
下克上!?山城国一揆

解説

山城国(現在の京都府南部)で武士と農民が一揆を起こし、守護大名の畠山氏を追い払いました。
一揆による自治が約8年間続きました。

1488(意思羽ばたく)方の意向一致
一向宗!加賀一向一揆!

解説

浄土真宗(一向宗)の信者が加賀で一揆を起こし、守護大名の冨樫(とがし)氏を倒しました。
信者の武士・農民らの自治が約100年間続きました。

※サビ

《間奏クイズ② 》

この頃、将軍の補佐役として有力守護が任命された役職は何というでしょう?

1.管領

2.勘弁

解説

A.管領(かんれい)

室町幕府において将軍に次ぐ最高の役職です。
将軍を補佐して幕政を統轄しました。

《ブリッジ》

北山文化
義満 、金閣、 能・狂言
観阿弥・世阿弥
日本芸能史を変えた親子の共演

東山文化
義政 、銀閣、書院造
水墨画の雪舟

解説

北山文化と東山文化の特徴は下記の通りです。

※サビ

終奏クイズ③

Q.この頃読まれた「一寸法師」などの、絵が入ってる物語を何というでしょう?

1.御伽草子

2.東京恋愛物語

(終わり)

解説

A.御伽草子(おとぎぞうし)

室町時代に行われた童話風の短編小説です。

STEP3 重要箇所を覚えよう!

Co.慶応
STEP3では、重要箇所を覚えていくよっ!重要箇所はギリギリまで非表示してある下記の動画を見て、歌えるか確認しよう!次のSTEPで歌えるかテストするよ!

STEP4【ラップテスト】
重要箇所を歌ってみよう!

Co.慶応
重要箇所は覚えたかな!?それでは、下記の動画でラップテスト!答えの声は入ってないから、自分で歌ってみよう!全部歌えるようになったら、その後は曲に合わせて答えを書けるか!?挑戦してみよう!(これは激ムズなので、曲の速度を遅くすることをオススメしますw)歌えて、書けたらSTEP4終了!
歌えるようになったら、歌に合わせて書けるかもチェックしよう!よかったら下記の答案用紙使ってね!

STEP5 【総合確認テスト】
満点取れたら終了!

Co.慶応
さぁ、最後はここまで覚えた内容の最終確認テスト!ランダムに問題が20問出てくるので、満点を目指そう!満点取れたら最Co.!!

ラップの総合確認テストです!

20問全問正解で合格です♪

さぁ、やってみよう!



1485年、守護大名の畠山氏を追い払った、山城国で起きた一揆を何という?
1429年、尚氏が沖縄を統一して、建てた国の名前は?
東山文化は、誰の時の文化でしょう?
1392年、南北朝を統一した人物は誰でしょう?
室町時代、読まれた「一寸法師」などの、絵が入ってる 物語を何というでしょう?
1378年、足利義満は幕府をどこに移したでしょう?
1338年、北朝の天皇から征夷大将軍に任命されたのは誰でしょう?
北山文化に関連する単語として不適切なものはどれでしょう?
1368年、朱元璋が建国した国の名前は?
1404年、明と始めた貿易を何というでしょう?
13世紀から16世紀にかけて、朝鮮半島や中国大陸において活動した海賊は何と呼ばれたでしょう?
1336年から始まった、南朝と北朝による動乱の時代を何という?
1488年、一向宗の信者が守護大名の冨樫(とがし)氏を倒した一揆を何という?
東山文化に関連する単語として不適切なものはどれでしょう?
室町時代、将軍の補佐役として有力守護が任命された役職は何というでしょう?
1334年、鎌倉幕府が滅びた翌年、後醍醐天皇が行った公家中心の政治を何という?
1467年、8代足利義政の後継ぎ問題を発端に始まった戦いは?
1428年、近江(滋賀県)の国の馬借が中心となって起こした大規模な一揆を何というでしょう?
軍事・警察権能のみを有した鎌倉時代よりも強大な力をもつようになった守護は、何と呼ばれるようになったでしょう?
1392年、李成桂が建国した隣国の名前は?
【室町時代ラップ】総合確認テスト!
{{maxScore}} 問中 {{userScore}} 問 正解!{{title}}
{{title}}
{{image}}
{{content}}
おまけ完全カラオケ版